
岡山市中心部の運賃また値上げ!
今、宇野バスが運賃値上げをしないわけ
いつも宇野バスをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、路線バス会社5社は、「共同経営」という制度を用いて運賃値上げを申請し、当局の認可を得て、10月1日から、岡…
宇野バス自慢のアイテムを紹介しながら、宇野バスの経営哲学や社会問題に対する意見を一般の皆様にお伝えする場として【宇野バスのアイ】をはじめました。いままでの宇野バス、これからの宇野バスのことを知っていただければ嬉しいです。
いつも宇野バスをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、路線バス会社5社は、「共同経営」という制度を用いて運賃値上げを申請し、当局の認可を得て、10月1日から、岡…
今回は「なぜ宇野バスが独自に運賃無料デーを実施するのか?」について、その理由を、私、社長の宇野からお伝えしたい。 2022年(令和4年)、岡山市主催の運賃無料デーが実施さ…
前回、前々回はこれまでに宇野バスがやってきた品質改善についてお話しした。最終回となる今回は、アフターコロナとなったいま、バス業界が直面している問題とこれからの取り組みにつ…
岡山市内乗り入れの多くの路線バス事業者と路面電車事業者は、2022年10月1日から岡山市中心部100円運賃を120円に値上げします。しかし、弊社(以下、宇野バス)はこの運…
前回は、タイヤのこと、エンジンオイルのことなどをお話しした。今回は車両整備の外注化について話をしようと思う。 ■社長が語る宇野バス品質(全3回) (1)新しいだけじゃ駄目…